朝のハチミツ、夜のハチミツ ひとさじのハチミツ効果・・ [健康]
(からだにいいこと参考)
ハチミツは20種類のアミノ酸が含まれからだに栄養素を吸収しやすい
体に効果のあるハチミツは
朝と夜 では期待する効果が少し違ってきます
スポンサードリンク
朝のハチミツは栄養補給として!
体に良い食べ方
ビタミンCと一緒に摂る!
ハチミツに唯一不足しがちな栄養素はビタミンCだからです
ヨーグルトにハチミツ
そして ビタミンCのフルーツをプラスします
もっと簡単に摂るには、緑茶を飲みましょう
更に、免疫力を上げるには
パンにハチミツ そしてシナモンを加えます
夜のハチミツ効果
歯磨き後の就寝前のハチミツです
えーっ!歯を磨いた後にハチミツ?!
実は、虫歯菌を退治する効果もあり虫歯予防にもなるそうです
夜の10時~2時
この時間は傷ついた細胞の修復してくれる時間帯です
この時間にハチミツ摂ると 疲労や不調の回復に役立ちます
また、ハチミツには鎮静作用があるので
ストレス緩和、安眠効果も期待できるというわけです
精神的、肉体的にお疲れさんの夜は
ハチミツが心身共に癒してくれるかもしれません
おやすみ前のひとさじのハチミツ
体に とても優しい効果があるようです
その他の効果
抗菌作用
整腸作用
胃薬にまで使われることがあるようです
良いハチミツ選びも大切です
スポンサードリンク
オススメは やはり『100% 純粋蜂蜜』
はちみつと呼べるのは、
国産の場合は水分の含有量が23%以下
海外産だと20%以下の物だけだそうです
今 使っているハチミツです

成城石井で購入 メキシコ産 オレンジ純粋はちみつ
メキシコのオレンジの花からとりました
水分の記載はありませんでした
スッキリとした甘さが特徴です
天然の純粋はちみつ意外は人工的な物が加えられています
ZEPETO バレンタインコーデ &てんてんさんのお誕生日


スポンサードリンク
今年は同じ義理チョコでも
カカオ70%以上のチョコが欲しいと願っているとか?
ハチミツは20種類のアミノ酸が含まれからだに栄養素を吸収しやすい
体に効果のあるハチミツは
朝と夜 では期待する効果が少し違ってきます
スポンサードリンク
朝のハチミツは栄養補給として!
体に良い食べ方
ビタミンCと一緒に摂る!
ハチミツに唯一不足しがちな栄養素はビタミンCだからです
ヨーグルトにハチミツ
そして ビタミンCのフルーツをプラスします
もっと簡単に摂るには、緑茶を飲みましょう
更に、免疫力を上げるには
パンにハチミツ そしてシナモンを加えます
夜のハチミツ効果
歯磨き後の就寝前のハチミツです
えーっ!歯を磨いた後にハチミツ?!
実は、虫歯菌を退治する効果もあり虫歯予防にもなるそうです
夜の10時~2時
この時間は傷ついた細胞の修復してくれる時間帯です
この時間にハチミツ摂ると 疲労や不調の回復に役立ちます
また、ハチミツには鎮静作用があるので
ストレス緩和、安眠効果も期待できるというわけです
精神的、肉体的にお疲れさんの夜は
ハチミツが心身共に癒してくれるかもしれません
おやすみ前のひとさじのハチミツ
体に とても優しい効果があるようです
その他の効果
抗菌作用
整腸作用
胃薬にまで使われることがあるようです
良いハチミツ選びも大切です
スポンサードリンク
オススメは やはり『100% 純粋蜂蜜』
はちみつと呼べるのは、
国産の場合は水分の含有量が23%以下
海外産だと20%以下の物だけだそうです
今 使っているハチミツです

成城石井で購入 メキシコ産 オレンジ純粋はちみつ
メキシコのオレンジの花からとりました
水分の記載はありませんでした
スッキリとした甘さが特徴です
天然の純粋はちみつ意外は人工的な物が加えられています
ZEPETO バレンタインコーデ &てんてんさんのお誕生日


スポンサードリンク
今年は同じ義理チョコでも
カカオ70%以上のチョコが欲しいと願っているとか?
寝る前のはちみつは意外でした
歯磨き後でもOKなんだ!
by 藤並 香衣 (2019-02-11 00:41)
ハチミツが虫歯予防になるとは知りませんでした。
しかも安眠効果まであるなんてさっそく飲んでみようかな~(^^♪
by yamatonosuke (2019-02-11 01:28)
就寝前の蜂蜜、いいですね!!
早速今日から実践(^^)
by そら (2019-02-11 06:22)
夕方(18時)にヨーグルトにハチミツを入れて食べています。
国産のハチミツはお高いんですが、宮城県の「道の駅 七ヶ宿」
では激安(2.4kg 5700円)で毎年1年分まとめ買いします。
by johncomeback (2019-02-11 07:43)
同じく寝る前のハチミツは(@_@びっくりでした。
ヨーグルトにシナモンパウダーは実践しています♪
赤ちゃんにはハチミツを与えてはいけないと聞いたことがあります。
by marimo (2019-02-11 08:47)
ハチミツで虫歯効果凄いです。
by ニコニコファイト (2019-02-11 08:50)
ストレス緩和、安眠効果、抗菌作用に整腸作用
試してみようかな^^
お~ 誕生日週間に突入!
プレゼントは、今週末まで受け付けております(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
by てんてん (2019-02-11 10:25)
そらさん
一昨日から 就寝前のハチミツ実行しています なぜか 昨夜は 興奮して眠れませんでした笑笑〜
by チャー (2019-02-11 11:29)
こんにちは。
「虫歯菌を退治する効果」は意外でした。
先週蜂蜜を買いましたが、年々高くなっている感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-02-11 12:26)
虫歯退治になるなんて知りませんでした!
先日買ったレザーウッドハニー、活用します!
by あとりえSAKANA (2019-02-11 13:11)
寝る前に良いなんてビックリです
甘いもの=虫歯になると思っちゃってますからねぇ
by (。・_・。)2k (2019-02-11 13:36)
みなさんおっしゃってるように、寝る前の蜂蜜ってのが意外過ぎてびっくりです。
蜂蜜、高いですよねぇ。。。
by ChatBleu (2019-02-11 15:16)
寝る前のハチミツにドキッ!虫歯にならないのですね。
体に良いとされるハチミツ、凄いです(^^♪
by 甘夏 (2019-02-11 17:36)
はちみつ効果、とても参考になりました。
ありがとうございます。
by step-iwasaki (2019-02-11 17:59)
無糖ヨーグルトにバナナ
ハチミツたらしてます(^^ゞ
by DON (2019-02-11 18:33)
あとりえSAKANAさん
レザーウッドハニーなら間違いなし!ですね(^^)
by チャー (2019-02-11 19:47)
(。・_・。)2kさん
ハチミツ パワー 恐るべしですね(^^)
by チャー (2019-02-11 19:50)
寝る前のはちみつ効果、虫歯予防やストレス緩和、安眠効果
があるなんて、勉強になりました(^◇^)
by naonao (2019-02-11 20:49)
たまたまこの2日続けて食パンにハチミツ+シナモンで食べました。おいしいですね。
ヨーグルトにハチミツもいいですね。試してみようっと。
by 裕々 (2019-02-11 20:54)
ちゃーさんのとは違いまするが
ウチもハチミツ舐め始めて…
はや幾年月^ ^
ココ4、5年は風邪にもかかりませぬ。
歯磨きの後にハチミツ♪
イイっすよねぇ
朝起きたらハチミツ、帰ったらハチミツみたいな?( *`艸´)
抗菌作用はバッチリですねんって。
ウチのジッちゃん(猫)が酷い鼻風邪になって息も絶え絶え…
薄めたハチミツを鼻に塗り
少し濃いめのをお口にテロんと塗ったんさ( ̄▽ ̄)
今は鼻のとおりもイイあんばいですよって結果オーライ!
by suzu* (2019-02-12 22:11)